top of page
DSC_1411.JPG

過ごし方

旅館 土と糸は  明治以前に建てられたとされる
庄屋の母屋と土蔵から構成され、フルリノベーション致しました。
過去と現代を融合したようなモダンな造りで、
1日1組様限定の旅館でございます。

統括デザイン Ka na taデザイナー 加藤哲朗
建築施工 北村幸雄 竹川也清
庭園施工 寺島造園

DSC_1082.JPG

The Only KURA bedroom

土蔵に一歩足を踏み込んでみてください、
五感を研ぎ澄まし味わって頂きたい。
寝具を並べる畳の間のほか 浴室 トイレ 洗面台がございます。

DSCF2653のコピー.jpeg

GOEMON Bathroo​m

浴室には 江戸時代より続く
五右衛門風呂メーカー鉄釜風呂をご用意しております。
備え付けのバスアメニティも合わせてご利用いただき
蔵の中で入浴する特別な時間をお楽しみください。

 

DSCF2550 2のコピー2_edited.jpg

The Luxury OMOYA

母屋は、エントランスの土間から板の間と和室が広がり
南北の縁側からは庭園を眺めることができます。チェックインからお食事をはじめ、足を伸ばしてお寛ぎいただけるようなプライベート空間としてゆっくりとした時間を楽しむことができます。

DSCF2630のコピー_edited_edited.jpg

The Garden

長屋門をくぐり抜けると そこには、、、。
少し凹凸のある庭園には お越しいただいた方にしか分からない

プライベートの空間が広がっております。
母屋の縁側から眺めるも良し、庭園の中に入り込んで 雲の動きや星空を眺めるも良し 、四季を感じられるのも当館中庭の楽しみです。

DSC_1346.JPG

​客室の概要 

​【概要】

客室 母屋と蔵の2つの客室をご利用可能

客室の定員 6名(7名様以上はご相談ください)

チェックイン 15時より

チェックアウト 10時

​お食事 母屋 ダイニングルームにてご提供いたします

アメニティ
シャンプー / コンディショナー / ボディソープ / バスタオル / ボディータオル / ハンドタオル / 歯ブラシ / 外湯温泉セット / ドライヤー / ルームウェア / スリッパ / 下駄 / クレンジングミルク / ウォッシングフォーム / スキンローション / スキンモイスチャライザー / ヘアオイル / ミニ冷蔵庫 / 天然水 / 微炭酸水 / 電子ケトル / お茶セット / 湯たんぽ(冬季) / パネルヒーター(冬季) / 空気清浄機 /ブランケット / Bluetooth対応スピーカー

DSC_1131_edited.jpg

旅館 土と糸

〒399-7701 長野県東筑摩郡麻績村麻4890

©︎tsuchi to ito

bottom of page